やべーーーーー
最終便間に合わん
CAさん見捨てないで~待って~~~
・・・・・・・・・・・・・
第二ターミナル駅から空港内走っていた酔っ払いは私でーーす。
東京出張時はいつもこう、勝負ではなく
もう少し早くお店を出ればよかったといっつも反省しています。

今回もいろいろお付き合いしていただき有難うございました。
楽しい夜過ごす事できました。
1日目は少し喋り足らんかったけどね。
また次回も楽しみにしています。

羽田空港内にて
最終便間に合わん

CAさん見捨てないで~待って~~~

・・・・・・・・・・・・・

第二ターミナル駅から空港内走っていた酔っ払いは私でーーす。
東京出張時はいつもこう、
もう少し早くお店を出ればよかったといっつも反省しています。


今回もいろいろお付き合いしていただき有難うございました。
楽しい夜過ごす事できました。
1日目は少し喋り足らんかったけどね。

また次回も楽しみにしています。


羽田空港内にて

先週はちょっと大変でしたわ。
神さんが、家の風呂場で掃除中滑って、顔をガチンと、結果額を5センチほどパックリ。
夜だったので、お医者さんを叩き起こしてお願いして縫って貰いました。
殴られたように今も片目がひどく青く腫れています。
2カ月前も、ちよっと顔を怪我して、今年2回目なのですよね。
結果ご近所&神さんの職場は『pondemiさんちってDV
らしいでー』の話題もちきりだそうです。
あの医者も絶対疑っていたね、あの目つき・・・
そんな神さんは今日から妹と有馬温泉旅行です。
目腫れて、抜糸も終わってないのに。
ということで明日は『pondemiさんちの奥さんとうとうバック持って家飛び出したでー』の噂が
今日は空いている、神さんのババチャリでえっちらこっちらと。
数年ぶりですわ自転車乗るの。普段は二足歩行
中心ですので、

気持ちいいでいよね。心も笑顔になります。ははは。

この橋心臓破りです。
なので、今はひざの方が大爆笑中です。
ちょっと頑張りすぎました。
海っぺりで今日もBBQやっておられましたわ。
炭の熾す匂い嗅いだだけで、お腹減ります。
YouTubeで炭の簡単熾し方見つけました。
興味ある方はどうぞ。西岡流着火法
続きを読む
神さんが、家の風呂場で掃除中滑って、顔をガチンと、結果額を5センチほどパックリ。
夜だったので、お医者さんを
殴られたように今も片目がひどく青く腫れています。
2カ月前も、ちよっと顔を怪我して、今年2回目なのですよね。
結果ご近所&神さんの職場は『pondemiさんちってDV


あの医者も絶対疑っていたね、あの目つき・・・

そんな神さんは今日から妹と有馬温泉旅行です。
目腫れて、抜糸も終わってないのに。

ということで明日は『pondemiさんちの奥さんとうとうバック持って家飛び出したでー』の噂が
今日は空いている、神さんのババチャリでえっちらこっちらと。
数年ぶりですわ自転車乗るの。普段は二足歩行


気持ちいいでいよね。心も笑顔になります。ははは。


この橋心臓破りです。
なので、今はひざの方が大爆笑中です。
ちょっと頑張りすぎました。

海っぺりで今日もBBQやっておられましたわ。
炭の熾す匂い嗅いだだけで、お腹減ります。
YouTubeで炭の簡単熾し方見つけました。
興味ある方はどうぞ。西岡流着火法
続きを読む
昨夜はスーパームーンでしたね。
三脚をごそごそ物入れ取り出して、

やっぱりいつもよりちょっとでかかったですね。
でも今回の孫太郎キャンプは、2車線綺麗な道でしが、くねくね地道・山道も多く
乗員は「高脂血症ぶよぶよおやじ」と「更年期のおばはん」と「カエル君」の2人と1匹。
このように荷物も大量に積んでの、キャンプデビューのハイブリットスパイク君でしたが、
カエル君も荷物に埋もれてしんどそうでしたが。

28日はGから2までの238km。
29日は2から潮岬をぐるっと回ってGまでの308km。
赤色は高速道、黄色は信号のない名阪国道、緑は国道です。



2日間トータルの平均燃費は19Km/Lでした。荷物の積んでいない時とほぼ同じ燃費です。
おまけに、地道や山道の多い29日目の方が燃費(20.2Km/L。自分の最高スコアです)が
良いなんて???。
やっぱり、高速走行はエンジンで、中低速ではモーターがエンジンをアシストするので、
高速より地道の方が燃費は同じか、或いは良いようです。
(30Km/Lを越すプリウスほどでは有りませんが)
荷物をこんだけ積める車の中では、最強と思っています。
あとこのごろやっとハイブリット車の運転のコツ判ってきました。


にほんブログ村
三脚をごそごそ物入れ取り出して、


やっぱりいつもよりちょっとでかかったですね。
でも今回の孫太郎キャンプは、2車線綺麗な道でしが、くねくね地道・山道も多く
乗員は「高脂血症ぶよぶよおやじ」と「更年期のおばはん」と「カエル君」の2人と1匹。
このように荷物も大量に積んでの、キャンプデビューのハイブリットスパイク君でしたが、
カエル君も荷物に埋もれてしんどそうでしたが。

28日はGから2までの238km。
29日は2から潮岬をぐるっと回ってGまでの308km。
赤色は高速道、黄色は信号のない名阪国道、緑は国道です。



2日間トータルの平均燃費は19Km/Lでした。荷物の積んでいない時とほぼ同じ燃費です。
おまけに、地道や山道の多い29日目の方が燃費(20.2Km/L。自分の最高スコアです)が
良いなんて???。
やっぱり、高速走行はエンジンで、中低速ではモーターがエンジンをアシストするので、
高速より地道の方が燃費は同じか、或いは良いようです。
(30Km/Lを越すプリウスほどでは有りませんが)

荷物をこんだけ積める車の中では、最強と思っています。

あとこのごろやっとハイブリット車の運転のコツ判ってきました。



にほんブログ村
今年息子Bと娘Cが就職しました。
親として一区切りです。
息子Bの初月給で、生まれて初めて食事に連れて行ってもらいました。
息子B 『なんか食いたいものある?』
父親A 『そやなー 河
。
それも泳いでいるやつがいいな。もちろん白子付きで。これ以上は譲れんな』
息子B 『エッ・・・』
ということで半ば強引に こちらへ

車まで出してもらい、(なので今回は運転手ではないのらー)
『ひれ酒・ゴーGO・ひれひーれ』的な状態に
息子B 『安月給やのにー
。鬼のような親や』 ってなじられましたが
父親A 『ふふふ。息子よ世の中はもっと厳しいぞ。俺は心を鬼にして身をもって知らしめているのだ。
あと来月は俺の誕生日だ。楽しみにしてるぞー』 (・(00)・)ブヒ
息子B 『・・・・・』
撃沈
まだまだ半人前ですが、なんか嬉しいような、でもちょっと寂しいような・・・・
次の日、記念植樹として、『プチトマト』と『ゴーヤ』を。(本当は関係ございません。
)

夏が楽しみです。o(*^▽^*)o ィェィ♪


にほんブログ村
親として一区切りです。

息子Bの初月給で、生まれて初めて食事に連れて行ってもらいました。
息子B 『なんか食いたいものある?』
父親A 『そやなー 河


息子B 『エッ・・・』

ということで

車まで出してもらい、(なので今回は運転手ではないのらー)
『ひれ酒・ゴーGO・ひれひーれ』的な状態に
息子B 『安月給やのにー


父親A 『ふふふ。息子よ世の中はもっと厳しいぞ。俺は心を鬼にして身をもって知らしめているのだ。
あと来月は俺の誕生日だ。楽しみにしてるぞー』 (・(00)・)ブヒ
息子B 『・・・・・』


まだまだ半人前ですが、なんか嬉しいような、でもちょっと寂しいような・・・・
次の日、記念植樹として、『プチトマト』と『ゴーヤ』を。(本当は関係ございません。


夏が楽しみです。o(*^▽^*)o ィェィ♪


にほんブログ村
タグ :外ご飯
清々しい朝っす。
お昼はあんなに暑かったのですが、夜はガクブル寒かったです。
ブルブル;;(≧ω≦;)さ・さむいフゥゥゥー
しかしあまり気づかなかったですが、サイトはほぼ満杯です。
さすがゴールデンウィーク。なるべく道の混まない場所を選びましたけどね…

今日も暑くなりそうです。
昨夜私は、爆睡中でしたが、野生動物の鳴き声が聞こえたそうです。
確かに、サイトに鹿の糞が多く落ちていましたが…
別にキャンプ場では珍しいことではございませんが、
なんか神さんの鳴き声のモノマネはどう聞いても象でしたね。←そんなわけないやろ

隣のサイトの人の寝言で落ち着きましたがね。
続きを読む
お昼はあんなに暑かったのですが、夜はガクブル寒かったです。
ブルブル;;(≧ω≦;)さ・さむいフゥゥゥー
しかしあまり気づかなかったですが、サイトはほぼ満杯です。
さすがゴールデンウィーク。なるべく道の混まない場所を選びましたけどね…

今日も暑くなりそうです。
昨夜私は、爆睡中でしたが、野生動物の鳴き声が聞こえたそうです。
確かに、サイトに鹿の糞が多く落ちていましたが…
別にキャンプ場では珍しいことではございませんが、
なんか神さんの鳴き声のモノマネはどう聞いても象でしたね。←そんなわけないやろ


隣のサイトの人の寝言で落ち着きましたがね。
続きを読む
と言う事で、今年最初のキャンプはここ『孫太郎オートキャンプ』に行っちゃいました。(。・ω・。)ノ
1泊ですけどね。

アーリーチェックインしましたので、まだガラガラの状態です。
一番海側がAサイト。以降山側に向ってBからC、Dサイトに。
今回自分はB-3サイト(下の図の左から3つ目の緑のサイト)へ。

サイトによると思いますが、芝生が綺麗でした。
続きを読む
1泊ですけどね。

アーリーチェックインしましたので、まだガラガラの状態です。
一番海側がAサイト。以降山側に向ってBからC、Dサイトに。
今回自分はB-3サイト(下の図の左から3つ目の緑のサイト)へ。

サイトによると思いますが、芝生が綺麗でした。
続きを読む