2012年05月03日
清々しい朝っす。
お昼はあんなに暑かったのですが、夜はガクブル寒かったです。
ブルブル;;(≧ω≦;)さ・さむいフゥゥゥー
しかしあまり気づかなかったですが、サイトはほぼ満杯です。
さすがゴールデンウィーク。なるべく道の混まない場所を選びましたけどね…

今日も暑くなりそうです。
昨夜私は、爆睡中でしたが、野生動物の鳴き声が聞こえたそうです。
確かに、サイトに鹿の糞が多く落ちていましたが…
別にキャンプ場では珍しいことではございませんが、
なんか神さんの鳴き声のモノマネはどう聞いても象でしたね。←そんなわけないやろ

隣のサイトの人の寝言で落ち着きましたがね。
お昼はあんなに暑かったのですが、夜はガクブル寒かったです。
ブルブル;;(≧ω≦;)さ・さむいフゥゥゥー
しかしあまり気づかなかったですが、サイトはほぼ満杯です。
さすがゴールデンウィーク。なるべく道の混まない場所を選びましたけどね…

今日も暑くなりそうです。
昨夜私は、爆睡中でしたが、野生動物の鳴き声が聞こえたそうです。
確かに、サイトに鹿の糞が多く落ちていましたが…
別にキャンプ場では珍しいことではございませんが、
なんか神さんの鳴き声のモノマネはどう聞いても象でしたね。←そんなわけないやろ


隣のサイトの人の寝言で落ち着きましたがね。
いつもの私の朝一番のお仕事。
焙煎です。
今回はケニア産の豆です。ちょっと焼きムラが

ここ孫太郎は前日にフロントで予約していれば、焼きたてパン食べれます。
今日の私んちの朝食はこれも定番のホットサンド。
でも、卵持ってくるの忘れちゃいましたのと、トマト水分多くて、よれよれのホットサンドに。

そのよれよれを腕でカバーして、ちょこっと耳こげましたが美味しく頂きました。
やっぱり料理は腕ですよ。

朝食後はちゃっちゃと撤収。帰りの行程も長いので。
でもこの日私だけでしたね。撤収していたの。
たぶん皆さん2泊以上の釣り・カヤック遊びをされるようでした。羨ましい。
No2がキャンプ場で次はNo2とNo3の中間の温泉へ

熊野倶楽部の湯浴みぼっこに行きました。熊野の宿泊・観光リゾート施設です。

でもホテルや旅館の中にあるお風呂を日帰り客にもオープンしている温泉ってありますが
いやなんですよね。宿泊客でもないのに、ホテルの中に入るのって。なんか気使います。
しかしここは、ちゃんと宿泊棟と温泉棟が別々なので、気になりません。
綺麗な温泉でお客も少なく
ほぼ独占状態。
料金は700円と若干高めですが、タオルとバスタオルと男性には剃刀が付いています。
いいんと違いますか。

あとお土産処や食事処もあり、お家用とお友達用に美味しそうな手作りジャムを購入。
宿泊するところは、はなれになっています。こんどココに泊まりたいな。
でも日本っていいですよね
。どんな田舎でも沢山いろんな温泉があって、
選ぶのに苦労するぐらいにね。
とくに、ここ三重や和歌山って温泉多いです。年期は入っていますが
本当にキャンプと温泉があれば幸せですわ。
あと、帰りに何ヶ所かの道の駅に寄る予定でしたが、道の駅が混んでいたのと、
会社の部下のお父さんの訃報の緊急連絡があり
、
ほぼ無休憩で自宅までノンストップ。くねくね道を6時間あまり
ε=ε=ε=ε=ε=((((((((((っ・ω・)っ ブーン
高速道もそんなに混まずに、19時に帰宅。
しんどかったけど楽しいゴールデンウィークの初日でした。
もうこの歳では泳ぎませんので、海っぺりのサイトはこの時期までで、
以降は、ちょっと標高の高めの高原・林間サイト中心のキャンプです。
今度6月は、兵庫県の山奥に行く予定です。楽しみでーす。

及源さん南部鉄器日本製です。良いっす。
熱をムラなく伝えるのが特徴の鉄鍋です。目玉焼きも
上手に焼けますよ。ただ┗(;´Д‘)┛武器にはなるけど…超おもてぇ~


にほんブログ村

今回はケニア産の豆です。ちょっと焼きムラが


ここ孫太郎は前日にフロントで予約していれば、焼きたてパン食べれます。
今日の私んちの朝食はこれも定番のホットサンド。
でも、卵持ってくるの忘れちゃいましたのと、トマト水分多くて、よれよれのホットサンドに。


そのよれよれを腕でカバーして、ちょこっと耳こげましたが美味しく頂きました。
やっぱり料理は腕ですよ。


朝食後はちゃっちゃと撤収。帰りの行程も長いので。
でもこの日私だけでしたね。撤収していたの。
たぶん皆さん2泊以上の釣り・カヤック遊びをされるようでした。羨ましい。

No2がキャンプ場で次はNo2とNo3の中間の温泉へ

熊野倶楽部の湯浴みぼっこに行きました。熊野の宿泊・観光リゾート施設です。

でもホテルや旅館の中にあるお風呂を日帰り客にもオープンしている温泉ってありますが
いやなんですよね。宿泊客でもないのに、ホテルの中に入るのって。なんか気使います。
しかしここは、ちゃんと宿泊棟と温泉棟が別々なので、気になりません。
綺麗な温泉でお客も少なく

料金は700円と若干高めですが、タオルとバスタオルと男性には剃刀が付いています。
いいんと違いますか。


あとお土産処や食事処もあり、お家用とお友達用に美味しそうな手作りジャムを購入。
宿泊するところは、はなれになっています。こんどココに泊まりたいな。
でも日本っていいですよね

選ぶのに苦労するぐらいにね。

とくに、ここ三重や和歌山って温泉多いです。年期は入っていますが

本当にキャンプと温泉があれば幸せですわ。
あと、帰りに何ヶ所かの道の駅に寄る予定でしたが、道の駅が混んでいたのと、
会社の部下のお父さんの訃報の緊急連絡があり

ほぼ無休憩で自宅までノンストップ。くねくね道を6時間あまり
ε=ε=ε=ε=ε=((((((((((っ・ω・)っ ブーン
高速道もそんなに混まずに、19時に帰宅。
しんどかったけど楽しいゴールデンウィークの初日でした。
もうこの歳では泳ぎませんので、海っぺりのサイトはこの時期までで、
以降は、ちょっと標高の高めの高原・林間サイト中心のキャンプです。
今度6月は、兵庫県の山奥に行く予定です。楽しみでーす。


及源さん南部鉄器日本製です。良いっす。
熱をムラなく伝えるのが特徴の鉄鍋です。目玉焼きも
上手に焼けますよ。ただ┗(;´Д‘)┛武器にはなるけど…超おもてぇ~
![]() コーヒーの焙煎をしてみよう!焙煎バージンのための基本... | 珈琲豆焙煎はこれ使っています。美味しいですよ。あと生豆の方が日持ちしますし、若干安いので、時間がかかり手間ですが飲む都度焙煎した方が、美味しいし安くつきます。 |


にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。