2012年01月03日


今年もよろしくお願いします。
正月のテレビ番組も面白くないし家にいても仕方ないので、
アドベンチャーワールド。今年は、1日に行ってまいりました。


昨年も同じような・・・ コチラ
今回も直前までどこに行こうかといろいろ考えたのですが、
本当はお伊勢さんに行きたかったのですが、混んでいそうなので
結局こことなりました。


海浜・陽浜(かいひん・ようひん)の双子はこんなに大きくなりました。
生活も保障されグータラ・グータラと羨ましい生活されています。

サファリワールドは普通、汽車みたいな乗り物に乗って見て回るのですが、
今回は一度やりたかった徒歩で。
徒歩以外に自転車やカート(ともに有料)で見て回ることができます。
徒歩なので、猛獣(ライオン・熊・トラ)のエリアには入れません。

ここのよいところは、見ての通り、柵が低く(ってか無し)
動物の近くまで寄る事ができます。
運がよければ、象の鼻やキリンにもタッチできます。
但しこの寒い時期なんですが、
田舎のトイレの強烈な香りが…

ひそひそと皇帝ペンギン。
人間を恐れる事ないようです。

皇帝ペンギンの赤ちゃん

帰りには、とれとれ市場で
海産物の試食と買い物
〇万円もするマグロの大トロを横目に、
大衆魚のトロの王様トロホッケとめざしと有田

とれとれ市場で


正月なので空いている思ってここに決めたのですが、それなりに多かったです。
今年は特に良いこと・悪いこといろいろありそうな予感。
今年のポリシーとしては『ケ・セラ・セラ』(なるようになる)
いろんなところ行って、いろんなもの食べて、いろんな経験して、最後に一寸だけお仕事も頑張って
『人生なるようになるさ』で・・・ なんかいつもと変っていないような感じですが

v('▽^*)ォッヶー♪


にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。