ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2012年10月21日

キャンプ最終日です。
キャンプ場を出たところにあります、ひろーい野原。

3日間とも珍しく天気よかったです。
朝霧キャンプへ(3日目)



朝食は簡単にパンケーキと残り物。。。

朝霧キャンプへ(3日目)

帰りの途中車
新東名の静岡サービスエリアで・・・

朝霧キャンプへ(3日目)

これも一度は食べてみたかった、桜海老丼です。
やっと巡り逢えましたハート。。

朝霧キャンプへ(3日目)

感想として。
自分の癖として、いつも駐車している車のナンバー見ます。
遠出した時に自分の地元のナンバー見つけたらなんか親近感ありますよね。

でも関西圏の車はありませんでした。
やっぱり、ここ関東圏に近いため、ほぼ全車が湘南・品川・埼玉ナンバーでした。

しかし関東のキャンパーさんってファッションすごいね。
ハロウィンや電飾の飾り付けは当たり前。
オシャレです!!
力入ってます。



ランドネファッションそのままです。

関西圏のキャンプ場では浮いてしまいそうですが、やっぱり違います。
自分は相変わらず、コテコテ関西系オールジャージです。ここでは自分が浮いてました。タラ~
でも自分はジャージお気に入りです。汚れても気になりませんのでね
朝霧キャンプへ(3日目)

あと、ここいいサイトと良い思うのですが、土地柄?車の通る道は軽石と火山灰?(黒ぽっい土)で
道が乾いていたら車が通るたびにその細かい黒い土(灰?)が舞い上がります。
だから、道沿いより、道よりちょっと離れた場所がいいみたいです。

サイト内はペグの刺さり具合はいいですよ。石も少ないようで。
朝霧キャンプへ(3日目)

また来たいキャンプ場です。
関西のキャンパーさんもジャージで遠征しましょう。汗

まぁいつもそうですが、食べてばかりのキャンプでした。Ψ(^◆^)Ψ ケロケロ

ブログランキングならblogram

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村





同じカテゴリー(キュンプ)の記事画像
朝霧キャンプへ(2日目)
朝霧キャンプへ(1日目)
ごらんの有様だよ!!!
奥大山鏡ヶ成キャンプ 2日目
奥大山鏡ヶ成キャンプ 1日目
森のひととき(2日目)
同じカテゴリー(キュンプ)の記事
 朝霧キャンプへ(2日目) (2012-10-20 21:59)
 朝霧キャンプへ(1日目) (2012-10-19 22:18)
 ごらんの有様だよ!!! (2011-09-04 09:00)
 奥大山鏡ヶ成キャンプ 2日目 (2011-09-03 08:53)
 奥大山鏡ヶ成キャンプ 1日目 (2011-08-30 23:00)
 森のひととき(2日目) (2011-07-31 18:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
朝霧キャンプへ(3日目)
    コメント(0)