ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
案内書に「野生動物がいますので食べ物やゴミを出したまましないでください」との注意書きが
あるのですが
ここの野生動物ってどんな動物??猿・猪・熊・狸・野犬…

夜に何か1つ分かりました。

今まで行ったキャンプ場は早朝啄木鳥の木をつつく音で目覚めることが多いんですが
ここは、

甲高い フィーョー・フィーョー・フィーョー

深夜と早朝お山の方から、動物の鳴き声が聞こえるんですよ。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン



答えは鹿さんです。みなさん鹿の鳴き声聞いたことあります?
私昔聞いたことあって知っていました。

前回食べました鹿さんも三重県産でしたが三重って鹿が多いのかな??

本日の朝食は、大阪名物カレー風味のホットドック。
青川峡キャンピングパーク 2日目
キャベツにカレーパウダーをかけて炒めただけですが、美味しかったですよ。ニコッ

今回はプライベートサイトに泊まりましたが、ログハウス・キャビン・コテージも充実しています。
今度は、ログハウスに泊まりたいですね。。。

特にコレ気に入りました。
クリスマスツリークリスマスクリスマスツリーなんかいいかもランタンなんか吊ってねランタン雪も降れば最高です。

青川峡キャンピングパーク 2日目


いままで行きましたキャンプ場は、キャンプサイトが充実していたら、ログハウスしょぼこいし、ログハウス充実していたらキャンプサイトしょぼこいところが多かったですが、さすが高規格サイト両方とも充実していました。

でもね気になる点を2つほど。汗
裏山こんな状態です。ちょっと距離はありますが、大丈夫?
青川峡キャンピングパーク 2日目



あとここエコ食器用洗剤しか使用はだめです。エコ洗剤持っていますがお値段高いですよね。
しかしここはサニタリーについています。ラッキーハート
流しにある白い容器に入っています。
青川峡キャンピングパーク 2日目


でもこの洗剤の白い容器が曲者です。
ポンプ式の容器なんですが、押すの固いんですよ。
エィってチカラ入れて押したらピューって、洗剤飛びまくり。

嫁さんも1回で学習したらいいのに自棄になって
ブシュ⇒ピュー、ブシュ⇒ピュー、ブシュ⇒ピュー
負の連鎖 状態… ε=(・д・`*)ハァ…

結果ガチ洗剤まみれ。。。(嫁さん爆沈ダウン)



皆様もご注意を

モンベル(montbell) エコソープ
モンベル(montbell) エコソープ





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン


タグ :青川三重県

同じカテゴリー(キュンプ)の記事画像
朝霧キャンプへ(3日目)
朝霧キャンプへ(2日目)
朝霧キャンプへ(1日目)
ごらんの有様だよ!!!
奥大山鏡ヶ成キャンプ 2日目
奥大山鏡ヶ成キャンプ 1日目
同じカテゴリー(キュンプ)の記事
 朝霧キャンプへ(3日目) (2012-10-21 08:49)
 朝霧キャンプへ(2日目) (2012-10-20 21:59)
 朝霧キャンプへ(1日目) (2012-10-19 22:18)
 ごらんの有様だよ!!! (2011-09-04 09:00)
 奥大山鏡ヶ成キャンプ 2日目 (2011-09-03 08:53)
 奥大山鏡ヶ成キャンプ 1日目 (2011-08-30 23:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
青川峡キャンピングパーク 2日目
    コメント(0)