ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
3日目朝、温度計をみれば、マイナス5度。
私の住んでいる大阪は真冬でもマイナス5℃ってあまりありません。
でも風がないからかもしれませんがそんなに寒くないんですよね。
あとこれも大方の予想通り、帰る日っていつも天気いいんですよね。タラ~

みぼろ湖キャンプサイト3日目
乾燥タイムは全サイト使用
みぼろ湖キャンプサイト3日目

でもこの日(日曜日)朝早くからなんか宗教系の音楽が
(トンネルの中で(エコーのかかった)男の人が歌う)日本語じゃなく何語かわかりませんが
音量で聞こえて来るんですよ。
『エーなんや、なんや?』

『何教やろ宗教施設あるのかな、朝のお祈りの時間?』
『俺テレビで聞いたことある。ラマ教やね』

『やっぱり高原っていう雰囲気だしてんのんとちがう。ここチベットと姉妹都市?』

『しかしお客われわれだけやでー』

なんて好き勝手なこと言い合ってましたが、
なぞわかりましたNHKか民放ラジオの『キリスト教の時間』みたいな放送を
サービスエリアの大きなスピーカーから流していましたんですよ。

びっくりさせんなよーZZZ…



にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン





やっと傘持たずにあるけるようになったのでサイト探検を。もちろん誰もいません。
本当。この霧の多いサイトでの宗教音楽は勘弁していただきたい。汗
上段2枚はBサイト(電源なし)です。
下段左は入り口ゲートと受付(だれもいませんでしたガーン)
ゲートも今だけかもしれませんがいつ行っても開きます。門限っていうかゲートの意味ありません。
みぼろ湖キャンプサイト3日目みぼろ湖キャンプサイト3日目
みぼろ湖キャンプサイト3日目みぼろ湖キャンプサイト3日目
霧のサイトって幻想的
キャンプしてて朝のこの時間が一番好きな時間です。ニコッ


下はサニタリー。AサイトとBサイトそれぞれ1棟あり。
トイレ、シャワー室、すごーく清潔的です。
キャンプ場定番のクモの巣の無いサニタリー見たの初めてビックリ
みぼろ湖キャンプサイト3日目
ただこの時季なにも考えず早めに行く形振りかまわず、馬鹿で無謀なキャンパーのために、
洗い場にお湯がでれば最高です。
ゴム手持って行って正解でした。なければ手ちぎれそうです。(結果紙皿紙コップと相成り申した。。)

サイト内ではフキノトウがたくさん頭出していました。てんぷらしたらうまそう。
みぼろ湖キャンプサイト3日目
こんどキャンプでてんぷらもいいかも。嫁さん油の始末面倒っていいますが。
でも粉つけて揚げるだけ味付けもせんでいいし超簡単。よし次回考えておこー

御母衣湖ってダム湖で日本で3番目の大きさです。でかいです。あんだけ雨ふりましたが、
水量少ないです。前日まで雨と霧で湖面見えませんでした。
キャンプ場から。釣りやるひとときどき見かけましたがでもここの崖おりるのこわそう。
みぼろ湖キャンプサイト3日目
帰り道から見た御母衣湖
みぼろ湖キャンプサイト3日目

ここのサイト、晴れればスゴーク良いところとおもいます。5月の連休もいっぱいらしいです。
白川郷や飛騨高山市の観光の拠点です。
あと帰りに、われわれのためだけに炊事場とサニタリーのトイレの掃除にきていた
地元のおばちゃんに『ここって雨多いの』ってきていてたら、
『昨日はめずらしい大雨だった』そうです。
やっぱり偶然雨の多い日にきてしまったようです。いつも悪い方の偶然が多いですがタラ~
あと雪って雨ではとけないものだとよくわかりました。


今回は諸事情(雨だけですが)のため食事は2回しかつくれませんでした。残念
欲求不満
次回はぜひお天気のよい夏に来たいです。

みぼろ湖キャンプサイト3日目
みぼろ湖キャンプサイト3日目

人出の多いゴールデンウィークはじっと我慢しまして
「(`・∀・´)」走り続ける!!! こんどは5月末に


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン



同じカテゴリー(キュンプ)の記事画像
朝霧キャンプへ(3日目)
朝霧キャンプへ(2日目)
朝霧キャンプへ(1日目)
ごらんの有様だよ!!!
奥大山鏡ヶ成キャンプ 2日目
奥大山鏡ヶ成キャンプ 1日目
同じカテゴリー(キュンプ)の記事
 朝霧キャンプへ(3日目) (2012-10-21 08:49)
 朝霧キャンプへ(2日目) (2012-10-20 21:59)
 朝霧キャンプへ(1日目) (2012-10-19 22:18)
 ごらんの有様だよ!!! (2011-09-04 09:00)
 奥大山鏡ヶ成キャンプ 2日目 (2011-09-03 08:53)
 奥大山鏡ヶ成キャンプ 1日目 (2011-08-30 23:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
みぼろ湖キャンプサイト3日目
    コメント(0)