2010年08月31日
28日~29日の1泊でサン・ビレッジ曽爾キャンプ場へ行ってきました。
奈良県と三重県の県境にあります。

チェックINはホームページでは、14時なっていますが、13時より入れたと思います。
事前に確認してください。

にほんブログ村
奈良県と三重県の県境にあります。

チェックINはホームページでは、14時なっていますが、13時より入れたと思います。
事前に確認してください。

にほんブログ村
チェックINまでの時間が有ったのと、嫁さんの希望で
曽爾高原ファームガーデンへ先によりまして、昼飯を食べました。

知らなかったのですが、曽爾村近辺はトマトの産地でトマトがお安く手に入ります。
自分もトマトは嫌いではないので、キャンプ場で食べる分を買うつもりが、
嫁さんに買わしたらこんな量を買ってしまいました。
今日明日では食べれない量です。食いすぎ?


柿のような黄色いトマトもありました。
昼飯はここのレストランで、カレー(嫁)オムレツ(私)それと
専用のピザ釜で焼いているピザ。



ピザはもちろんですがカレーにも、ここのトマト投入されています。
その後キャンプ場に到着。
早速今回お初のコンパクトツーリングテント/LXと久々のユニのヘキサを
無事に立ち上げ完了させ、晩御飯準備開始。

本日のメニューはこれ。


またまた、トマト系です。( ̄▽ ̄;)!!ガーン
さすがにトマトは余りましたが、昼は飲みのもの代わりに
トマトを食いましたがそのおかげで。
カバのように赤い汗が出そうです。リコピン過剰摂取ぎみ
最後の締めはこれも道の駅針テラスで購入したメロン(二人で大きいの1玉)を爆食。(;´▽`A``

気温は昼は32度汗だくですが夜は20度まで下がりましたよ。。

あとこんな方が遊びに来てくれました。

初めて見ました。紅白の蛾。

スタイリッシュなバッタ?
今度は昆虫図鑑でも持って行きましょう。∠( ̄◇ ̄) アイアイサ-!!

にほんブログ村

Coleman(コールマン) コンパクトツーリングテント /LX
曽爾高原ファームガーデンへ先によりまして、昼飯を食べました。

知らなかったのですが、曽爾村近辺はトマトの産地でトマトがお安く手に入ります。
自分もトマトは嫌いではないので、キャンプ場で食べる分を買うつもりが、
嫁さんに買わしたらこんな量を買ってしまいました。
今日明日では食べれない量です。食いすぎ?

柿のような黄色いトマトもありました。

昼飯はここのレストランで、カレー(嫁)オムレツ(私)それと
専用のピザ釜で焼いているピザ。



ピザはもちろんですがカレーにも、ここのトマト投入されています。
その後キャンプ場に到着。
早速今回お初のコンパクトツーリングテント/LXと久々のユニのヘキサを
無事に立ち上げ完了させ、晩御飯準備開始。

本日のメニューはこれ。


またまた、トマト系です。( ̄▽ ̄;)!!ガーン
さすがにトマトは余りましたが、昼は飲みのもの代わりに
トマトを食いましたがそのおかげで。
カバのように赤い汗が出そうです。リコピン過剰摂取ぎみ
最後の締めはこれも道の駅針テラスで購入したメロン(二人で大きいの1玉)を爆食。(;´▽`A``

気温は昼は32度汗だくですが夜は20度まで下がりましたよ。。
あとこんな方が遊びに来てくれました。
初めて見ました。紅白の蛾。

スタイリッシュなバッタ?
今度は昆虫図鑑でも持って行きましょう。∠( ̄◇ ̄) アイアイサ-!!

にほんブログ村

Coleman(コールマン) コンパクトツーリングテント /LX
タグ :サン・ビレッジ曽爾
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。